ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2021年09月15日

2匹目のドジョウ:

いくらウッドベイトが好きだからと言って、使用頻度の少ないものまで、ウッドベイトで揃えるのは困難です。

とはいえ、1本しかないと、ロストした時に「試合終了〜!」ということになりかねません。

それに、何かいついて考えるとき、比較対象になるものは欠かせないですよね。

といういうことで。

コレを。



信頼の、タックルハウスの製品です。

間違い無いでしょう。



ズシリと重い。

10g以上あるので、ベイトでも使えそうですね。

ベイトのタックルは、ほとんど売ってしまいましたが、一つ、残ってますよ。

TRDがね。

使うとしたら、中禅寺湖か、北海道かな。

行きたいな、北海道。

以前、カラフトマスで同船になった人から聞きましたが、北海道で「ニジマス」は本州のように珍しいものではなく、普通の河で割と簡単に釣れるとか。

しかし、60cm以上になると、コレは上がらない、と。

自分的には、「オショロコマ」が印象に残っております。

行ける時に行っておいて良かったな。

ああ、行きたいな。

北海道。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村


  

Posted by Mr. Intelligence at 17:36買い物