ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2020年04月27日

釣りは、私の、仕事です:

近いうちに。

無断転載(コピペは勿論、URLの貼り付けも)を禁じる警告をこのブログに貼ります。

著作権侵害だけでなく、民事訴訟による損害賠償、そして営業妨害の罪状に問われる可能性がございますので、ご注意ください。

なぜなら、、、。

釣りは、私の経済活動でもあるからですよ。

「遊びと仕事」って、どうやって分けるんでしょうね?

その活動を通してお金を貰えば、「仕事」になるのでしょうか?

でしたら、釣りは、私の(何番目かの)仕事ですよ。

まだ、チョロチョロとした流れですが、、、。

そのうち、太い流れに育っていくでしょう。

収入の流れは、複数あった方がいいですよね。

これだけ時間とエナジーを投入しているのですから、少しはマネタイズしてもバチはあたらないでしょう。

でも。

自分の気持ちとしては、釣りとファイナンスを強く結びつけるつもりはありません。

経済優先ではないのです。

楽しみ優先です。

ちゃんと、稼ぎますけどね。

昔、ブログ記事で。

確かタイトルは「仮面の告白」だったか。

「釣りの事業化を諦めていません」という旨のことを書きましたが。

その通りになった訳です。

思考は現実化する。(c)ナポレオン・ヒル

お金儲けのことについて。

あまり人に喋るのは良くないのだけど(反感をもたれるし、目標達成の速度が落ちる)。

誤解されるような記事を書いてしまった責任もあり。

ここではっきりしておこうと。

釣りを、私は、仕事でやってます。

いや、正確にいうと。

釣りに仕事の側面もある、といったところですかね。

それを言い始めると。

私の「営業」活動が100%仕事か、というと。

「営業」を研究すること自体が好き。

無償でブログも書いている(結構、好評です。少なくとも、こちらのブログよりは)。

遊びの側面も、あるな。

お金をもらわなかったとしても、営業かそれに関することはすると思う。

まあ、人生が営業とも言えるが。

私のもう一つのライフワーク、「教える」ことも、早く始めたいな。

日々、釣りと営業活動に忙しくて、中々時間が取られません。

今年の梅雨と夏は、旅行が入ってないから、時間が取られるかな。

閉塞感に満ちた世の中だからこそ、私はどんどん進んでいきますよ。

今は、ちょうど時代の変わり目、「入れ替え戦」の時期なのかもしれませんね。

あなたは、どちらに進みますか?

釣哲人

<Look!あはは

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  

Posted by Mr. Intelligence at 21:01