ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年04月28日

釣果とマナー:

先日、ある釣り場で。

ボートに乗った二人組が。

こちらが岸に向かって投げているにも関わらず。

岩にガンガンぶつかりそうな勢いで。

岸沿いにボートを走らせながら。

有名ポイントに向かって行きました。

最初は、オシッコのために岸に上がりたいのかな、、、?と思いましたが、、、。

そうではなく、迂回するのがめんどくさいのか、私に何か言われるのが嫌なのか、岸際から有名ポイントへと一直線に向かって行きました。

私ですか?

ええ、すぐに移動しましたよ。

貴重な休日を、嫌な気分で過ごしたくないですからね。

そのお二人は、高い釣果を挙げたのかもしれませんが、、、(釣るところは見ておりません)。

私の気持ちは。

「そこまでして、釣果を上げたくない」

釣果よりも、釣り人として、どうあるべきか。

それ以前に、人としてどうあるべきか。

その方が、大切だと考えているからです。

※このブログも、釣果よりも、「男としてあるべき姿」を重視していることは、以前述べました。

あなたはいかがですか?

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
  

2019年04月28日

犀川対策ミノー!



私が最初に犀川でニジマスを挙げたのがこのシリーズ!

ちなみにウグイカラーです。

犀川は、鮎の文化があまりないとのことで、ウグイが強いのかな、と、、、、。

予想が当たったのかどうか分かりませんが、行った初日に、いきなりウグイカラーのパルボでニジマスがヒットし、これはイケるかも!?と思い。

その翌日には、リュウキ70Sのシルバー赤腹にてまたもやブラウンをヒットさせ、これはバラしてしまったのだけど、自分なりに確信を深めた訳です。

犀川の分厚い流れの中で、緩やかに漂わせることができるパルボに惚れ、プロショップオオツカの長野店にまで買いに行きました。

その後、この川で育ったスプリーモのミノーに興味をもち、羽がついた形状のディノヴァやロンズミノー、リップレスロンズミノーなども買うことになります。

かくして、ボックスがいっぱいになってしまう訳です。

ああ、こんなことを考えていると、また犀川に行きたくなっちゃうなあ、、、。

混んでるのかな?

空いた頃に行こうかな。

またボウズか?笑。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村