ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2018年08月22日

男の特性2

おはようございます。

今日も、男の特性について考えます。

人間は、色々な人との関わりの中で生きています。

その中で、男が果たすべき役割は、、、。

与えること、ではないでしょうか。

会社に行けば、給料をもらうことばかり考える。

商売をすれば、客からお金を取ることばかり考える。

それでは、男と言えません。


会社にあっては、自分はどんな貢献ができるのか。

商売にあっては、自分はどういうメリットをお客様に与えることができるのか。

まずはそこを考えるべきではないでしょうか。

吉川晃司さんが、特にパブリックにするでもなく、被災地でボランティアを続けています。

彼には前々から注目しておりましたが、本当の「男」だと思います。

本当の男を見るのは気持ちいいですね。

あなたは最近、本当の「男」を見ましたか?

それでは、また。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by Mr. Intelligence at 10:30管理釣り場トラウトfishing in charged ponds

2018年08月22日

男と釣り

いつも車の中で、オーディオブックを聞いております。

最近は、中谷先生のオーディオブックをもっぱら聞いております。

その中にも出てきました。

釣りは、男の狩猟本能に基づいて行なっていると。

自分が男であることを確認するためにしていると。

以前、ある方から、釣り人口の95%以上?は男であると聞きました。

最近は釣りガールを多く見かけるようになりましたが、この趣味が狩猟本能に基づいたもの、男性が圧倒的多数の趣味であることに変わりはありません。

以前、親ブログの方で、なぜ釣りをするのか、と問われれば、男を磨くためさ、と答えると書きましたが、まさにその通り。

今は、男を磨くため、別の趣味にいくつか走っておりますが、、、。

ワイルドさ、ある種の男らしさを維持するためにも、釣りには行った方がよさそうですね。

あなたは釣り場で、「男」を見かけたことがありますか?

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by Mr. Intelligence at 21:12管理釣り場トラウトfishing in charged ponds