ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2024年08月15日

ワイズミノー(ハンドメイド)

メルカリで買いました。

ダイワから同名のミノーがあるようですが、これはそれと違うと思います。



結構丁寧で綺麗な作りですが、価格は千円くらいだったと思います。









どう?

ウグイっぽいカラーだし、スタァップ・アンド・ゴウが効きそうじゃないですか?

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村

  

Posted by Mr. Intelligence at 17:46fishing in native fields買い物タックル

2024年08月15日

「こういう人だと思いたい」のは、なぜでしょうか?

2chネタです。

以前、コメント欄を開放している時。

そして、コメント欄を閉鎖した後は、2chで。

私のことが色々と書かれておりました。

何でも。

「童○でNEETで無職で独身で勉強も運動もできないデブハゲキモオタ」だとか。

この中で、当たっているのは、一つだけですよ(どれか分かります?)。

しまいには。

「ボクシング部だっていうのは、嘘だろう」とか。

「お前に好意的な読者いる(会員の裏切りを知らせてくれました)なんて、嘘だろう」とか。

挙げ句の果てには。

「お前が足柄CAであげた釣果は、嘘だろう、、、、」とか。

なんで、そういう発想になるんですかね?(笑)。

きっと、この人たちには、私が「こうであって欲しい」と思う像があって、そこから外れるものは、全部「嘘」だと思いたいのでしょうね。

自分が思う「釣哲人像」が壊れるのが、怖いんですよ。

なぜでしょうか?

それは、そう思い込むことによって、自分にメリットがあるからではないですか。

そのメリットは、何なのか。

一度お考えになってみるとよろしいのではないでしょうか。

あ、あの当時のこういった読者は、もうこのブログ、みてないんですかね?(笑)。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村  

Posted by Mr. Intelligence at 19:18人間観察釣行の可否ライフスタイル