ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2024年01月20日

あなたが釣れないのは、誰のせいなのか1:

なんか、シリーズ物的になってますが、、、。

釣りは、やっぱり、釣れないと、面白くないですよね。

ついつい、何かに当たりたくなります。

以前と同じやり方でやっているのに、釣れなくなると。

「チェッ、なんだよ!前はもっと釣れたのに!!ちゃんと放流しろよ!!!」と言いたくなる、その気持ち、分かります。

釣れなくなったのは、何が原因でしょうか?

結論を先に言ってしまいます。

釣れないのは、100%、あなたの責任です。

本当は、100万%と言いたいくらいです、、、。

そういえば。

LINE経由の投資詐欺で。

女性から、ある投資の手法(システム)を勧められ。

「人から勧められた投資法には、乗りません。急かされたら、100万 %やりません!!」と言い切った時。

「そうなんですか」と軽くいなされ、その後、しばらく連絡がありませんでした。

もう、連絡は来ないだろうな、、、と思っておりましたが。

期間をおいて、また、「新しい投資法」をお勧めしてきましたよ。

その粘りに、脱帽です。

引っかかりませんけどね。

そんなことを、思い出しました。

さて、釣りの話に戻って。

釣りは、自然(魚)を相手にするスポーツですから、偶然に左右されやすいとも言えます。

どんな人も、いつでも爆釣、と言うわけにはいかないでしょう。

すみません。

眠くって、いい文章が書けそうにないので、今日のところは、一旦ここで中断します。

「釣れないのは、100%自分が悪い」と言うことだけ、覚えておいてください。

それでは。

釣哲人


<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村