2019年09月06日
オレはブログ村の散財王になる!!:
「散財記」は、ブログ村(管理釣り場・トラウト)の中でも、人気のカテゴリですよね。
ここ3年くらいは、そのカテゴリの中でも、私はいい線いっているのではないかと思います。
いや、ひょっとして、NO.1かも!?
「カード破産するのではないか?」
「会社のお金を横領してるのではないか?」
と言われるくらいでしたからね。
中には、面白い人もいて。
「子供の教育資金を積み立てなくっていいのか?」だって。笑。
コレ、本気で書いてるんですよね!?
ご本人は、きっと必死で貯めてるんだろうなあ、、、。
えらいっ!(皮肉ではアリマセン)。
随分、貯まったんですかねえ、、、。
不思議なことが一つ。
なぜその人は、将来はもっと自分が稼げていると思えないのでしょうか?
サラリーマンで、モデル賃金も決まっていて、税金も取られ放題。
だから、今のうち貯めておかないと、、、。
って、不安が先行しているんじゃないですかね?
サラリーマンを選択している時点で、自由よりも安定を選んでいるのに、それだけでは飽き足らず、将来の不安に備えているとは、、、。
不安の強い日本の国民性でしょうか?
なぜ、転職するなり、自分で起業するなりして、「もっと稼ごう」という発想にならないのだろうか、、、?
「自分はコレくらいしか稼げないから、ここは我慢しよう」という発想なのか。
よくわかりません。
私は。
欲しいものは、なんでも買っちゃえ。
お金が必要になれば、その分稼げば良いよね、って言う考えです。
いかに使わないようにするかを考えるよりも、どうやって稼ごうかを考えた方が、楽しくないですかね?
お金は、持っているだけでは、単なる紙幣か電子情報。
使って初めて価値が出るものではないですか?
日本人は、貯金が大好きな国民性。
みんなが貯めるのが上手なら、私は逆を行きますよ。
使うの大好き人間になります。
稼ぐ時、入って来たときだけでなく、出て行く時も感謝の気持ちを持って。
その方が、楽しくないですかね。
まあコレは、何が「楽しい」か、という個人の感覚なので、共有することは難しいのかもしれませんが。
私は、そう思います。
あなたはいかがですか?
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村
ここ3年くらいは、そのカテゴリの中でも、私はいい線いっているのではないかと思います。
いや、ひょっとして、NO.1かも!?
「カード破産するのではないか?」
「会社のお金を横領してるのではないか?」
と言われるくらいでしたからね。
中には、面白い人もいて。
「子供の教育資金を積み立てなくっていいのか?」だって。笑。
コレ、本気で書いてるんですよね!?
ご本人は、きっと必死で貯めてるんだろうなあ、、、。
えらいっ!(皮肉ではアリマセン)。
随分、貯まったんですかねえ、、、。
不思議なことが一つ。
なぜその人は、将来はもっと自分が稼げていると思えないのでしょうか?
サラリーマンで、モデル賃金も決まっていて、税金も取られ放題。
だから、今のうち貯めておかないと、、、。
って、不安が先行しているんじゃないですかね?
サラリーマンを選択している時点で、自由よりも安定を選んでいるのに、それだけでは飽き足らず、将来の不安に備えているとは、、、。
不安の強い日本の国民性でしょうか?
なぜ、転職するなり、自分で起業するなりして、「もっと稼ごう」という発想にならないのだろうか、、、?
「自分はコレくらいしか稼げないから、ここは我慢しよう」という発想なのか。
よくわかりません。
私は。
欲しいものは、なんでも買っちゃえ。
お金が必要になれば、その分稼げば良いよね、って言う考えです。
いかに使わないようにするかを考えるよりも、どうやって稼ごうかを考えた方が、楽しくないですかね?
お金は、持っているだけでは、単なる紙幣か電子情報。
使って初めて価値が出るものではないですか?
日本人は、貯金が大好きな国民性。
みんなが貯めるのが上手なら、私は逆を行きますよ。
使うの大好き人間になります。
稼ぐ時、入って来たときだけでなく、出て行く時も感謝の気持ちを持って。
その方が、楽しくないですかね。
まあコレは、何が「楽しい」か、という個人の感覚なので、共有することは難しいのかもしれませんが。
私は、そう思います。
あなたはいかがですか?
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Mr. Intelligence at
20:27
│管理釣り場│トラウト│fishing in charged ponds│グルメ│音楽│fishing in native fields