ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2018年03月14日

newロッド購入記2

昨日はごめんなさい。

もう、眠くって眠くって、、、。

でも、限界まで頑張って眠ったせいか、朝は早く目覚めました。

2時くらい(笑。

では、続きを。



竿袋に、皮をあしらってます。

値段は安いのに、高級。

テンリュウは、ホントにコスパがいい。



グリップ。



文字もオシャレや。



シャレオツやで、ホンマに。



ガイドは足高の小口径。

極細PEもイケマッセ。

今あるパームスグラスは、PE対応してません。

お店の人に、そう言われました。



テンリュウの、塗装が好き。

しっかりしてる。



先がすごく細い。

ここで衝撃を受け止め、フッキングします。



ちょっと古風なテイストのテンリュウは、カーディナルが良く似合う。



最後にスペックを。

ゼロ〜7gまで使えれば、中規模河川までは充分ですね。

ではまた。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
  

Posted by Mr. Intelligence at 02:46管理釣り場