ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年06月02日

渓流用ライン:

おはようございます。

渓流用ラインは、昔からバリバスのVEPナイロン、蛍光グリーンを愛用しております。

現行の、一つ前の世代のものですね、、、。

これの2.5lbが、うらたんざわ渓流釣り場では大活躍しました。

流れのあるところでは、ラインが通っている位置を確認できるというのは安心ですよね。

普段は、同lb数のクリアフロロリーダーを付けておりますがある釣り場でリーダーを使い切ってしまい、蛍光グリーンに直結しましたが、問題なく釣果は出ましたので、関係ないのかも!?

でも、心理的に、なんか付けちゃいますね、クリアリーダー。

原稿は、これです。



昔のやつよりも、色が濃くなったように感じております。

しばらくは、これ愛用で行くことになりそうです(安達さんも、バリバス所属ですし)。

では。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  

2019年06月02日

アワビの誘い:

アワビって、不思議とよく釣れますよね。

その独特の輝きが、魚を誘うのでしょうか。



バックスのアワビバージョンを買ってみた。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村