ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2023年11月08日

第四子の性別発表【初公開】:

他の所で、近々公表予定なので。

せっかくなら、このブログで一番に発表しようと(律儀でしょ?)。

ご存知の方も多いと思いますが、我が家は現在、3人の男児(武士)がいます。

4人目は、ひょっとして、、、と期待もしておりました。

長男の予知夢では、3人目は男だけど、4人目は女だとされていたので。

で、結果ですが。

「男児」ですよ!

サッカーの長友さん(奥さんは平愛梨)と同じですね。

旦那がワイルド系(ケダモノ)だと、どうしても男になってしまうのでしょうか。

福山(一人っ子)も女、キムタク(二人姉妹)も女、サッカーのウッチー(三人姉妹)も、全て女ですからね、、、。

旦那がイケメン(優男)だと、女の子が生まれやすいのでしょう。

うちの妻も、私と結婚したがために、四人の男児を育てる羽目になりました(つわりや出産も、男児の方がキツイそうな)。

せっかくだから、日本四大大陸を制覇するか!?

長男、北海道大学行ってくれれば、泊まりながら釣りができるのに、、、。

そんなにうまくいくだろうか。

これ、また身内自慢になるんですかね?

私の姉は、開業医と結婚しました(両親ともに開業医でした)。

そこには子供が3人います(男・女・女の順)。

長男は音大を卒業後にスイスに留学して音楽のプロになり、長女は上智大学を出て公務員に、次女は受験競争からドロップアウトして、飲食の世界に自分の生き場所を見つけています。

誰も、医者を継がないんですね、、、、。

ちなみに姉貴の旦那、真田広之系のイケメンで、自分が医者になることを反発した時期もあったから、子供達には好きにさせているんですね。

我が義兄ながら、いい味出してますよ。

うちの子は、四人いるので、誰かしら医者になるかもしれません。

そしたら、義兄の医院を継いで貰えばいいですね。

あ!そのためには、医学部を出なきゃいけないじゃないですか!?

国立の医学部は、難しいからなあ、、、、(センターでも、東大に入れるくらいに取らないと、ムリ)。

私立の医学部となると、学費が高いからなあ、、、。

私が予備校講師をしている時ですら、「6千万はかかる」と言われてましたから、、、。

うちの子たちが大学に行く頃には、1億は行くのではないでしょうか。

4人とも私立の医学部なら、学費だけで4億必要だ(笑)。

これはお父さん、頑張らないといけないですね。

昔、釣り具を買いまくっている時、「子どもの学費は積み立てているのか?」なんて余計な心配を2ch(笑)に落書きしている輩がいましたが、、、。

これ、積み立ててなんとかなるレヴェルなんですかね?(笑)。

とにかく、メチャクチャやらないといけないということですね。

常識的な思考では、打破できないですね。

非常識な挑戦ですよ。

ご期待ください。

釣哲人

<Look!

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村  

Posted by Mr. Intelligence at 06:34ブログ執筆人間観察ライフスタイル