ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2024年11月23日

「水平」に沈むミノーがいいんですよ。

こんばんは。

ご無沙汰しております。

大人気の?買い物記です。

あるサイトで見かけて、改めてググってポチった次第です。

コレ。



'Twig'ですかね!?「トゥイッグ」って読むの?「ツイッグ」ですかね?

なんか、ヅラみたいですね。

あ!?それは、「ウイッグ」ですか(笑)。

小枝って意味があるみたいですね。Twig。

あとは、オープンソースのうんたらかんたら、web関係の用語であるみたいですね。

まあ、いいや。

とにかく。




「水平に沈む」ことが大切なんです。

昔、柿田川3号池(今でも、ググると私の記事がトップに来ます)で、リップレスミノーのスロウ・シンキングで、水平に沈むようにするとスレマスによく効く!と教えてもらい、早速自作して、大いに釣果を挙げたことがあります!(深謝!)。

6.5gと、60mmの割には重さもありますね。

よく飛び、よく沈むのか。

色も、「ピーコック」っていうのがいいですね。

この色、やや澄んだ深めの場所に効きそうではないですか?

ある場所を想定しております(来年は、行けるといいな、、、)。



6cmって、河川ですと、やや大場所狙いになるのでしょうか(普通は、4,5~5cmがいいところでしょう)。



背中は黒。



お腹は黒&オレンジ。

フックは、Lure-rep社のものに変える予定。



リップに特徴があるのです。

ロッドアクションに機敏に反応してくれそうですね。

乞うご期待。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村







  

Posted by Mr. Intelligence at 18:38