ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2022年02月24日

想像が先走る、、、。

釣りに行けないので、妄想ばかり、想像が先走ります。

ロッドの解説動画など見ております。

人の釣行動画はそんなに面白いとは思えないのですが、ロッドコンセプトの釣りには引きこまれます。

欲しくなってしまいますね、、、、。

一つ買うと、次から次へと欲しくなってしまいます。

今は、ベイトロッドを6.2ft→7.3ft→8.6ftの順で欲しいと思っておりますが、、、。

その前に。

スピニングをコンプリートしないと。

ツララ・グルービーの7ftを所有しているので、6ft→8ftの順で揃えたいと思います。

6ftは、早川などの渓流、湖のボートで。

8ftは、野反湖で小さめのシンペンや中禅寺湖のセミで。

芦ノ湖の解禁もいいな(今年は行けないことが確定ですが)。

そこから、段階を踏んでベイトに移行したいと思う。

現段階では、スピニングの方が実用的だと思うので、その部分が満たされてから、順次ベイトに移行して行きたいと思います。

自分にとっては、ベイトはまだ遊びの段階です。

まずは、スピニングをコンプリートしてから。

サクラマスも、行きたいな、、、。

色々と思考を巡らせて、次に釣りに行く時には、一段階上がったところにいたい。

楽しみだなあ。

釣哲人



  

Posted by Mr. Intelligence at 16:29