ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2022年02月14日

釣りにいけない日々の過ごし方:

ご無沙汰しております。

公約通り(?)全く釣りに行ってません。

それどころか、道具いじりさえしておりません。

先日届いた竿は、封を開けてすらいません。

開けたら、折れていたりして(笑)。

道具の整理くらいはしても良いかな、、、と思いますが、そうすると、釣りに行きたくなってしまうでしょう。

これはもう、抑えきれません(笑)。

いっそのこと、コンテナも解約してしまおうかと思うのですが、そうすると、釣り具の大部分を売却するか、普段釣り具だらけの部屋で過ごすかになります(いや、多分入りきらない)。

コンテナは維持ですかね、、、。

こんな私のストレス解消法は。

「自分のブログを見る(主に兄ブログの釣行記)」

コレです。

いやあ、色んなところに行ったなあ。

このブログを始めたあたりからか。

私は、世界の中で、有数の幸せな釣り人だったと思います。

金銭面、時間面で、釣行を諦めなければならない人が多数いると思いますが、私は、色んなことの巡り合わせで、多分にラッキーに恵まれたと思います。

この思い出を胸に、しばらくは頑張る日々が来そうです。

Stay Hungry.

元ボクサーですから、ハングリー、ストイックな生活には慣れていますよ。

また釣りに行ける日を夢見て。

それでは。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村  

Posted by Mr. Intelligence at 19:02ライフスタイル