2021年03月22日
ダイワのこのジグ:
あまり買い物はしなくなっているのですが。
ちょっと前に、店頭でこんなものを見かけ、買いました。

30gにワカサギカラーと来たら、中禅寺湖を意識したものでしょうか。
確かに、私は中禅寺湖を意識して買いました。
もう、特定のルアーを除いて、ルアーを買い足すのを控えようと思っていたのですが、、、。
(そんなにたくさん持っていても、ネイティヴ・フィールドでは、持ち歩けない)。
こればっかりは、買ってしまいましたよ。
だって、、、。

こんなにコンパクトで、リアルなんですよ!
これはもう、「釣ってください」と言っているようなものでしょう。
やるな、ダイワ。
釣哲人
<Look!
>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村


ちょっと前に、店頭でこんなものを見かけ、買いました。

30gにワカサギカラーと来たら、中禅寺湖を意識したものでしょうか。
確かに、私は中禅寺湖を意識して買いました。
もう、特定のルアーを除いて、ルアーを買い足すのを控えようと思っていたのですが、、、。
(そんなにたくさん持っていても、ネイティヴ・フィールドでは、持ち歩けない)。
こればっかりは、買ってしまいましたよ。
だって、、、。

こんなにコンパクトで、リアルなんですよ!
これはもう、「釣ってください」と言っているようなものでしょう。
やるな、ダイワ。
釣哲人
<Look!

応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Mr. Intelligence at
04:16
│fishing in native fields