2021年02月28日
バックスオリカラとティムコのワカサギルアー:
おはようございます。
買い物ネタです。
もうそろそろ、買い物ネタは辞めたいのですが、、、。

向かって左から、茶色・緑・黒。
どれも、釣れ筋の色。
重さは3gです。

裏が、ウオーターランドのカモフラカラーを思わせるような色。
これはなかなかないですね。
アングラーズシステムの本社が北茨城市にあるようなので、潮来フィッシングセンターと交流があるのでしょうか。

これは、動画で見たのか?ルアーRで見たのか?判然としませんが、検索して買いました。

ただ巻き用のルアーで、根掛かり防止に、フロントフックはマグネットで本体に付くようになっているようです。
(タックルハウスの特許だそう)。
比重もそれなりにあるので、飛びそうです。
PEの0.4~0.8号に合い、フロロリーダー4~8ポンドに合うそうなので、私のタックルにぴったりです。
成果が出ると良いな。
釣哲人
<Look!
>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村


買い物ネタです。
もうそろそろ、買い物ネタは辞めたいのですが、、、。

向かって左から、茶色・緑・黒。
どれも、釣れ筋の色。
重さは3gです。

裏が、ウオーターランドのカモフラカラーを思わせるような色。
これはなかなかないですね。
アングラーズシステムの本社が北茨城市にあるようなので、潮来フィッシングセンターと交流があるのでしょうか。

これは、動画で見たのか?ルアーRで見たのか?判然としませんが、検索して買いました。

ただ巻き用のルアーで、根掛かり防止に、フロントフックはマグネットで本体に付くようになっているようです。
(タックルハウスの特許だそう)。
比重もそれなりにあるので、飛びそうです。
PEの0.4~0.8号に合い、フロロリーダー4~8ポンドに合うそうなので、私のタックルにぴったりです。
成果が出ると良いな。
釣哲人
<Look!

応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
