エスタラインは、どうなったのか?

Mr. Intelligence

2023年12月31日 13:06

こんにちは。

まだ、釣行記を終えておりませんが、ひと足先に、インプレを。

今回の釣果は、ほとんどがエスタラインによるものでした。

それが、ラインによる効用なのか、ロッド(TTRX)によるものかは、判然としません。

メインとしていたティクト55に比べて、TTRXは.5ft長いので、軽いスプゥーンを奥まで投げやすいのです。

感度も、、、。

フロロと比べて、際立った感度は感じませんでした。

実際には釣果に差が出ているので、認識できない範囲で差が出ていたのかもしれませんが、、、。

以前のエスタラインと比べて、訳のわからないラインブレイクは激減しました。

今回は、ラインブレイクはゼロです。

しかし、、、。

ライントラブルは多かったですね。

これは、自分のフェザリング技術の問題でしょうか。

フロロラインでは、トラブルゼロですが、、、。

今回の釣行で、トラブルの度に切っていたら、最初の半分くらいの量になってしまいました、、、。

直線性は、すごいと思いますけどね。

それと、コイル状に巻くスピニングリールとの相性の問題もあるのでしょうか。

もう少し使ってみないと、分からないですね。

釣哲人


にほんブログ村

関連記事