ネイティヴ用のフックは、コレでしょ?

Mr. Intelligence

2019年09月09日 05:43

買い物記を、単なる価値の交換記録と受け取るのか。

その奥にある哲学を読み取るのか。

それはあなた次第。

お好きなようにされるのが。

釣り具を買う時、そこには先行して「こうしたい」というイメージがあるはず(モノマネで買ったのでなければ)。

それを読み取った上で、自分はどう考えるのか。

そして、どう行動するのか。

このブログは、著者と読者のそういった魂の語り合いの場でもあるのです。

「俺はこう考え(この部分は、想像してください)、コレを買う。で、君はどうするの?」ということです。

私は、ネイティブ用のフックは、これで行きます。



刺さりがよく(針先が鋭利で、角度がイイ)、バーブも潰しやすい。

根掛かりしても、太めの糸で無理やり引っ張れば、千々輪のスレッドの部分で切れることもあります。

少なくとも、ルアーは回収できます。

欠点は錆びやすい事かな。

でも、普段は淡水でしか使わないので、オーケーです。



どう?

あなたは、どれで行きますか?

禅玄道士


にほんブログ村


にほんブログ村




関連記事