湖(レイク)のジギング王に、俺はなる!!

Mr. Intelligence

2025年04月12日 21:12

まるで、どこかの漫画みたいですね(笑)。

ロッドも、ワンピースにした方がよろしいのでしょうか。

中禅寺湖の釣行で後述しますが。

レイクでのジギングに開眼しまして。

買いました。




ダイワのTGジグ(トラウトスペシャル)を。

これ、良いですよ。

タングステンを高比率で使っているため、重さの割に、シルエットが小さめに収まっています。

その功績で、飛距離が出ることはもちろん、沈下スピードも速いです。

ジグって、湖底の構造が、スプゥーンよりも分かりやすいですね。

ここ最近は、朝夕のミノウイングとシンキングペンシルに偏っていたので、陽が出てからも楽しめますし、攻略範囲が増えそうです。



説明書き。

アワビシートがニクいね。

ワカサギカラーを、今回の釣行で無くしてしまいました。

もう一つ持っているはずなのに、見当たらず、さらにもう一個追加した後に、もう一つ見つけました。

都合3つ。

しばらく、買い足さなくて良さそうですね。



昔、去年か一昨年に買っていた「海晴ジグ」。

パッケージも開けぬまま、保存しておりました(去年は中禅寺湖、行けなかったし)。



説明書き。

これは、確かネット記事を見て買ったんだよな。

説明だけ読むと、海用なのかと考えてしまいますが、パッケージの表には、「レイクSP」と買いてありますね。

色をトラウト用に作ったみたいで。

色が魅力的なので、たくさん揃えてしまいました。



ウラ色も、魅力的。

おっと!

もうひとつあったぜ。





黒金です。

これも良いな。

いやあ。

ルアー、持ちすぎですね。

整理しないと、訳わからなくなりそう。

いや、すでに、少し訳わからなくなっている。

どんどん断捨離を進めて、「本当に必要なもの」を見極めていこう。

とりま、TGジグはオススメです。

海晴ジグは、まだ使ってないので、分かりません。

ルアーって、相性もあるしね。

そう思いませんか?

Mr. Intelligence

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村







関連記事