別に、毛や豆がキライな訳じゃないよ。

Mr. Intelligence

2024年02月10日 14:16

こちらのブログを読んで。

「そうか、釣り哲人は、豆や毛はキライなんだ。『巻き師』なのね」と思っている人も、いるかも知れません。

違いますよ。

「そうしないと釣れない」訳じゃないから、しないだけです。

必要性がないんですよ。

繰り返しになるので、詳しくは書きませんが、私は、それらの釣りを(相対的に)「ゲーム性が低い」と思っているんです。

つまり、「巻き」で釣れるんであれば、そうしよう、と。

で、「巻き」で、自分が満足するだけ釣れるので、それらの釣りをする必要がないんです。

ルアーフィッシングをお好みの皆さんが、「エサ釣り」をしないtのと、同じ理由です。

餌の方が確実に釣れるのに、それを使わないのは、使わない方が、面白いし、それでも釣れるからですよね?

全く同じ理由です。

もし、毛や豆を使わなければ釣れなくなったら、使いますよ。

実際、婚姻色のついたヒメマスを狙うために、湯の湖に行く前に、豆、買って行きましたからね。

結果として、役には立たなかったけど(でも、アイスフェイクで岸から大物が釣れたので、満足です)。

私が進歩しているのか、退歩しているのかは分かりませんが、今、豆や毛を使っている人も、いずれそうなると良いな、と思います。

それは、豆や毛を使うこと自体に批判的だからではなく、その人が「進歩している」と「私が」感じるから。

あなたは、どう思いますか?

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村





関連記事