「カッコイイ」の定義は、人それぞれ。
万人に通用する「かっこよさ」はないのかも知れません。
強いていてば、「たくさん釣っている人」がカッコイイのかも知れません。
でも、やたらと釣る人よりも、「美しく釣る」ことに美学を感じる人も、いるかも知れませんね。
そう、釣りとは、「己の美学の体現」だと私は思うのです。
どういう釣り人でありたいのか。
そのために何をすべきか。
人間は、一人一人が違います。
「個性」を持っているのです。
その「個性」を最大限発揮することが、とても大切だと思うのです。
だから、「人真似」が嫌なのですよ。
たとえ、「自己満足」と言われようが、自分が満たされるやり方で釣りをするのが、イイですよね。
自分では普通に釣りをしているのに。
「カッコつけてるんじゃねーぞ!」と言われるということは、、、。
私の中にある「何か」が、その人の中で響いたんですかね?
あなたも、釣り場で、「カッコつけるんじゃねーぞ」と言われるよう(?)精進を重ねてください。
釣り場に、「カッコイイ人」が溢れるとイイですね。
一つだけ。
私の美学に、「お腹が出ないようにする」というものがあリます。
これは、私が元ボクサーであることが影響しているのかも知れません。
ボクサーは、減量がきつかった反動で、引退すると太っちゃう人が多いですよね。
だから私は、普通の人以上に気をつけています。
森高千里の「私がおばさんになっても」の歌詞で。
「カッコイイことばっかり言っていても、お腹が出てくるのよ」というのがありますが。
おかげさまで、私のお腹はまだ出ていません。
森高千里も、相変わらず美しく、とても「おばさん」とは呼べないですけどね。
予備校講師時代、「腹筋が割れなくなったら、俺は『男』を辞める!」と言っておりましたが。
教えていた浪人生の女子生徒から。
「先生、男は辞められませんよ!」と言われました。
いや、生物学的な「男」ではなく、哲学的な「男」です。
数年前に、このブログか兄ブログで、私の腹筋を晒したところ。
2chに「きったねえ腹見せんなよ!腹筋割れてねえだろ!!俺は認めねえからな!!!」と落書きしていた輩がいました。
あれ、きっと、ポテキさんでしょうね。
ポテキさん、いかがですか?
ということで。
みなさん。
カッコよく生きましょう。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村