スマホケース:

Mr. Intelligence

2023年04月17日 05:18

この前の芦ノ湖釣行で。

ミノーを交換しながら岸辺を歩いている時。

←何かしかながら移動するなよな。同時に二つのことをするな。ルアー交換なら交換、移動なら移動で、一つのことに集中すべき。以下同。

岸辺にある石につまづいて、コケました。

ウエーダの脇の部分から水が入り、ウエーダの中に水が溜まってしまいました。

「ひえ〜っ!冷たい!!」と思ったけど、そのうち、体温で温まってきました。笑。

それでも、重いし、気持ち悪いので、少し落ち着いてから、パンツまで全部脱いで、水を絞りました。

それ以降も、キャストしながら移動してコケたりして、同じことを繰り返し。

携帯もびっしょりです。

私の携帯、ちと型が古いのです(i-phoneは高いので、おいそれとアップグレードできない)。

で、釣りを終えた後、妻にラインをしたり、警察に通報したりしたいのだけど、スマホがスムーズに開かない。

こりゃ困った、ということで、もう一つのスマホを開くも、なぜかサイレントモードで通話不可(これはすぐに直せましたけど)。

結局、スマホも時間が経てば正常に戻りましたが、これは危険だな、とのことで。

書いましたよ。

これを。



結構ゴッツイ、いいやつを。

3600円くらいしましたよ(楽天市場で)。

楽天ポイントを使って買いました。

これを首から下げて利用しようと思います。

写真を撮るのも、少し早くなるかな?(=リリースも早くなる)。


これで雨の日も安心だ。

紛失対策にもなるし。

以前、福島県の某河川で、仕事用のドコモアンドロイドを紛失したことがあり、、、。

結局、何ヶ月かしてから、手元に戻っては来ましたが、、、(拾ってくださった方、ありがとうございます)。

つい最近も、上野村で、「すわ!紛失か!?」とビビったこともありました。

そんな心配からも、解放されますかね。

少しづつ、釣りにまつわる環境を快適にしていきます。

では。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村








関連記事