4時間のための1週間:
ここしばらくは、元田養鱒場通いが続きました。
ここ数年は、どちらかといえばネイティヴでの釣りに傾倒しており、管釣りからは離れつつありました(道具も結構売ってしまいました)が、、、。
やっぱり楽しいですね。
サーキットで、レースを楽しむ感覚といえば、違いでしょうか。
フック交換もありましたので、ここしばらくは、元田で過ごす4時間のために、自分の1週間があるような感じでした。
釣りは良いですね。
色んな工夫のしようがあり、いつでも名場面を頭の中で再生できる。
ネイティヴの禁漁期間でも、手軽に楽しめる。
極端な早起きをしなくても良いし、釣り場を絞れば、準備も簡単(コンテナに行って、荷物を積むだけです)。
釣り場が近いので、他の用事も済ませられるし、家族のために夕食を作れる(しかも、自分が釣ってきた魚で)。
いやあ、管釣りはいいな。
今の所、日本どこでも(沖縄を除く)楽しめますよね。
コレで、どこに行っても大丈夫かな?
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事