籠原駅前のタリーズで:

Mr. Intelligence

2020年08月10日 17:41

上記、仕事で度々使います。

以前に書いたかもしれませんが、、、。

店員さんの質は、スタバの方が高いと思います。

私の自宅の近くには、スタバもタリーズもあります。

タリーズでないと出来ないこともあり、度々お世話になっております。

短時間で済む用事ですので、用が済んだら、サッサと退散しております。

籠原駅前の駐車場は、なんと!30分無料ですので(都心では考えられない)、その間に退散できるよう、日々、時間の節約に勤しんでおります。

買うものも、極力安い(110円のジュースとか)ものにして、経済的にも節約に勤しんでおります。

それでも。

たまには贅沢をして、普段の恩返しをしなくては。

そう思って。

今日はタリーズカードに2000円を入れて、豪華にランチセットだ!

と、意気込んだものの。

なんと!

タリーズカードのチャージは、現金のみである旨。

ええーっ!

今時、カードに対応してないなんて、、、。

この辺りとも、スタバとは差があるな。

そして。

コーヒーは、別のところで飲む予定があるので。

期間限定でやっている、瀬戸内レモンタピオカドリンクを飲んでみようと。

店員さん(女子)に。

「これ、プラスしてセットに付けられるんですか?」と聞いたら。

「ハイ」と。

そこで、ボロネーゼのスパゲッティに、件のドリンクを付けました。

そして、会計すると、セットにしては高い。

普段、レシートはもらわないのですが、レシートを受領して確かめてみると、、、。

単品になってるじゃないか!!

あれ!?

セットって言ったよね!!

店員さん、「単品なんです、、、」。

それ、最初に言ってよ!

※皆様はこの案件、どう思うでしょうか?私は騒ぎ立てるのもめんどくさいので、黙って引き下がりました。

日本語が通じない人というのはいるもので、、、。

他の店員さん(女子)は、雰囲気を察したのか、ドリンクができると、そそくさと持ってきてくれました。

そして、件のスパゲッティがきましたが、、、。

なんと!スプゥーンとフォークが、コンビニ弁当に付いているようなプラスティック製。

ガックリ、ですよ。

ランチに1500円くらい使っているのに、雰囲気が台無し。

でも、ドリンクも、スパゲッティも、味は良かったですよ。



それは認めます。

でも、、、、。

しばらくは、110円のジュースか、120円のエヴィアンでいいかな。

高額商品を買うモチベーションが消失しました。

これ、籠原だけでしょうか、、、?

タリーズ、頑張れ!!

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


にほんブログ村







関連記事