俺のライオーム&シャインライド・ボックス:

Mr. Intelligence

2019年12月23日 16:41

兄貴ブログに引き続いて、ヴァルケイン特集です。

今回は、ボトムプラグのライオームとシャインライドです。

この二つは、相補関係にあります。

つまり、片方がダメな時は、もう片方が活躍するはず。

ダブルで持っていてね。

やるな、ヴァルケイン。



ステッカー貼りまくりやで。

仕舞っておいても、しょうがないからね。スペース取るだけ。

さっさと包装や裏の紙を剥がして、貼ってしまうのが正解。



特にライオームは、色が偏ってしまいましたかね。

実績ベースで揃えたのです。

那須ルアーフィールドでも大活躍です。

アソコはワンフック制ですから、お腹のフックは外してね(これが意外と大変。スプリットリングが小さいのよ。老眼イジメ?)。

ライオームは、「トン・トン・トン」と一定のリズムで、直線的な動きを出してやるのがいいように思う。

「グン!」と重みが乗りますよ。

それに対して、シャインライドは、横への動きを出してやりましょう。

長めに短めにトゥイッチするもよし、ズル引きもただ引きもオーケー。

適用範囲が広いのです。

ロデオの白い竿との相性もいいみたい。

とにかくこの2つはねえ、でかいのが釣れます。

試してみてね。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村


にほんブログ村





関連記事