タックルハウスの「ショアーズ」:

Mr. Intelligence

2025年03月16日 20:43

タックルハウスといえば「ツインクル」が有名ですね。

ヤマメに対して、「エサ」と呼ばれるほどの効力を持つものです。

私もたくさん持っております。

また、結局釣れなかったけど、四国にアカメを釣りに行った時に買った「K-TENミノー」も、いい感じでした。

以前流していた、淡々と釣りをするだけの動画も好きでした。

私の地元近く、町田の忠生が本社だったかな?

そんなタックルハウスが出したルアー。



海用のルアーですが、トラウトにも全く問題なく使えるでしょう。

50mmだし。



水面直下20cmほどのところを、泳がせたり、漂わせたり。



一口サイズの、可愛いヤツ。

ルアー全体を、体系的に、システム的に考えたい。



3.3g。遠投は難しくとも、なんとか飛ばせるかな。



ルアー名は、「ショアーズ」というyことで、よろしいのでしょうか。

出番があるといいな(無ければ、タックルベリー行きです)。

Mr. Intelligence

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村







関連記事