ネイティヴに効く管釣りスプゥーン

Mr. Intelligence

2023年02月24日 20:26

ネイティヴ・フィールドの解禁時期が近づいてきましたね。

何事も、準備が大切。

コンテナボックスから、狭い自分の部屋に荷物を移動して、せっせと備えております。

今日は、特別に、ネイティヴに備えて揃えた管釣りスプゥーンを公開します。

今まで、「参考にならない」と感じたことがある方は、ここから先、読まないでくださいね(あなたの貴重な時間の浪費になります)。



何と言っても筆頭は、コレ。

マス玄人ですね。

出番の多い3.7gLD(Long Distance)から並べました。

派手な色から、、、、。

私が、「ハゲ」と読んでいた、トロピカルフィーバーは、どこかへ行ってしまいました(見つかるかな?)。

芦ノ湖で、60cm、55cmを挙げました。

梅田湖では、62cmを。

東古屋湖でも、岸から上げてますね。



お次が、ハイバースト。

3.6gが中心です。

派手な色が多いですね。

野反湖で初めてマスを挙げたのもコレですし、秩父の大会でも。

梅田湖では、ピンクが良く釣れました。



お次は、ノア。

5.5~3.5gまでがイイ。

ネイティヴ・スプゥーンが当たらない時の救世主になる。

芦ノ湖では、これのバスクリン色で、唯一レインボーを挙げたことがあったな。

梅田湖では、赤金が強かった。



ここは、どちらかというと、「抑え」のもの。

実績は、まだそんなに出てません。

ドーナは湯ノ湖で。

キュームは、管釣りでの強さを買って。

今年は、活躍してくれるとイイな。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村




関連記事