夢の残骸:

Mr. Intelligence

2020年04月16日 18:33

今年に入って、2本竿を折っております。

1本は、結構昔。

まだ、新宿の会社に勤めていた頃。

大物専用の釣り場に行って、スレがかりを強引にやり取りして折ってしまったものです。

片方は使えるので、復帰させるかも、、、と思っていたけれど。

グリッサンド90の穂先側を復帰させるのに38000円掛かって。

「これなら、新しい竿を買ってしまった方がいいな」と思い。

全て処分することにします。

そもそも、折れて使わなくなった竿を、現役バリバリの竿と一緒に保存しておくのも、良くない気が。





折れている箇所

袋ももう使わないので、燃えるゴミで捨てます。

竿は縛って、燃えないゴミで捨てようと思っていたが、、、。

息子が、「使いたい」と。

そうか。

息子のおもちゃにはなるかな。

高いオモチャ。笑。

ルーパスは、買おうと思ったら、6万円近くするし、エラディケーター は、4万円くらいかな。

合わせて、16万円。

釣りは、お金のかかる趣味ですね!

あ、私が使い過ぎなだけですか!?

ファイナンシャル・インテリジェンスを高めましょう。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


にほんブログ村