このミノウについて考える:

Mr. Intelligence

2020年03月27日 07:33

おはようございます。

本日は、このミノウがテーマでございます。



古くは、58cmという、うらたんの記録を作ってくれたミノーです(その時は、45S。ちなタックルは69XT)。

新しいところでは、芦ノ湖でブラウンを連れてきてくれました。

町田市忠生で作られているミノウです。

あまり、お店で売っているのを見られません。

生産数が少ないから?

今回も、アマゾンで中古品?(未使用品?)的なものを買いました。

見たらmust buy.

see buy strategyでございます。

45Sは、比較的多く持っているのですが、、、。

このサイズは、お店でもあまり見かけません。

昔、なんかの雑誌に、「これの45Sは、ほとんどエサだ!」と書かれていたことを思い出します。

独自の曲線から、フワフワとした、艶かしい動きを演出いたします。

フローティングは、よりキビキビと。

活性の高いマスを惹きつけます。

あなたも、一ついかが?

持ってないの?(ネタが古い。柏木さんて、知ってますか?村田基さんも、このネタは使ってました)。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


にほんブログ村


関連記事