今年の釣りの方向性:

Mr. Intelligence

2020年03月07日 02:40

まず始めに、今年も、ネイティヴ・フィールドへの釣行が多くなると思われます。

ただし、去年のように数多くは行けないでしょう。

去年は、たくさんのトライをして、自分なりの楽しみ方がわかってきたので、今年は、絞り込んで楽しみたいと思います。

去年は、沢山宿泊しましたが、今年は、コレを激減させたいと思っております。

時間やコストの削減の意味もありますが、自宅でやりたいことが多く。

目下、自宅が一番好きな場所です。

その中でも、自分の部屋が。

仕事も含め、出来るだけ自分の部屋で過ごす時間を多く取る予定です。

また、さるルートより、自分が言っている釣り場のポイントや攻め方の極秘情報、また、秘密の釣り場の情報を得ました。

その結果を、ここでシェアしますね。

シェアするのは、結果だけです。

秘密の釣り場や釣り方は、秘密を厳守します。

教えてくれた方の信頼を裏切らないように。

この点に関しましては、個人的にお問い合わせいただいても、お答えできません。

釣りの雰囲気やそれに伴う感情的な変化のみ、お楽しみいただければ。

「ガイドブック代わりになるつもりはない」と言うことは、再三お伝えしてますよね。

と言うわけで、いよいよ今年も解禁。

どうぞよろしくお願いいたします。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


にほんブログ村



関連記事